研修

ふくせん東京ブロック研修会参加

いつも、エイジライフブログを見て頂きありがとうございます。

本日は、ふくせん様主催の福祉用具サービス計画書 新様式の勉強会に参加させていただきました。

エイジライフ営業は4名で参加し、㈱バイオン金澤先生の講義と ㈱ヤマシタ演習

とても分かりやすく、新情報サービス計画書  時代はICT&AI! 選定におけるchatGPTなどの活用

時代の変化にしっかりとついていかなければと感じました。

障害のとらえ方も変化しており ICIDH から国際生活機能分類のICFの活用

以前のマイナス面ばかりに注目しているところからプラス因子を伸ばし、マイナス因子を最小にの

考えに、そこには生活の質を最大限に左右する福祉用具と住宅改修の重要性

その為にも、福祉用具の選定に根拠を示し根拠の出どころも示す!

すごく深く、改めて福祉用具を選ぶことしっかりと行わなければと感じさせられました。

水越先生の演習では新様式になったサービス計画書と以前の計画書との違いと

追加になった項目 グレードアップした項目 服薬情報の記入などお客様に対して

しっかりとヒアリングをしなければ進めていけない書式になっており

新たに計画プロセスシートと福祉用具を使用し改善が期待できるADLなどを

記入するシート

わぁー!大変だ! お客様をしっかりと見れる福祉用具専門相談員でなければ難しい。

社内で、本日の研修をしっかりと落とし込みしなければ時代についていけない状態になってしまう!

いつまでも、アンテナを張り、常に勉強をして遅れをとらないように

頑張らなくてはです!

長々とすいません・・・

今日の研修がとてもよく少しでも何かお伝えできればとダラダラになってしまいました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP